256号 塾長ランチ会 高田貴美彦
2019/12/15 丹波篠山市の学習塾 レオ
11月から12月にかけて、小学生・幼児コースの保護者様を対象に数回に渡り塾長ランチ会を催しました。
土曜日・日曜日のお忙しい中、各回2人〜4人の保護者様とご一緒にランチをとりながらお話を伺い、また僕もお話をさせて頂きました。
それぞれのお子さんのお家でのご様子
学校や園のこと
上のお子さんの中学校の授業
将来の進路
進学したい学校
大学入試
これからの英語学習
反抗期への対応
各回ともに特に、話題を決めずに食事をしながらの、のんびりとした会になりましたが内容は濃いものでした。
授業に対するご要望も頂き、早速取り入れ、改善して点もありました。
お一人おひとりとの懇談会でお話することもありますが、お一人が「こんなことで少し困ってるんですよね。」と話題を頂くと、「それあるある!」と他の保護者様からの体験談も。
特に、はじめてのお子さんの親御さんは大いにご参考になったようです。
先週末には、中学3年生の生徒さん・保護者様対象の進学セミナーを実施しました。
年末にかけては高校生の個人懇談、また年始には中学1・2年生の保護者様向けの各学年別塾長懇話会を開く予定です。
生徒さんに機嫌よく通って頂き、また成果も出してもらうためには、保護者様のご協力が必要です。
といよりも、レオが保護者様と共に応援団の一員となって生徒さんに対応させて頂きたいと思っています。
懇談・懇話会ともにご案内させて頂きますので、是非お運びくださいますようお願いいたします。